回数 |
日時 |
演題・講師 |
第1回
|
1996/12/6
|
- シップの貼付指導勉強会
久光製薬
- 成長期におけるスポーツ障害とその予防
林 光俊先生(全日本バレーボールチームドクター)
|
第2回
|
1997/6/13
|
- 熱中症に対する処置と予防
田中行夫先生(山梨医科大学救急治療部講師)
- 足関節靭帯損傷と装具療法
堀内貞良先生(日本シグマックス社ザムスト事業部)
|
第3回
|
1997/12/5
|
- スポーツ選手の栄養補給とサプリメントについて
杉浦克巳先生(明治製菓(株)ザバス・スポーツ&ニュートリション・ラボ所長、
コリアジャパンサッカーワールドカップ日本代表チーム栄養担当スタッフ )
- 高校スポーツ選手のフィジカルトレーニングの実際
大木 積先生(ブルーアース・トレーナー/帝京三高フィジカルトレーナー)
|
第4回
|
1998/5/29
|
- 試合で100%力を出すために(メンタルマネージメントとは)
遠藤俊郎先生(山梨大学教育人間科学部教授/J.O.C.スポーツ医科学委員会)
- 膝の靭帯損傷の治療
小谷明弘先生(杏林大学整形外科講師)
|
第5回
|
1998/11/25
|
- 筋力増強のためのトレーニング (冬の間に筋肉を作ろう)
内藤隆之先生(山梨県民スポーツ事業団)
- スポーツと栄養(トップ選手に学ぶ 勝つための栄養戦略)
寺田照子先生(明治製菓(株)ザバス・スポーツ&ニュートリション・ラボ、
柔道・バレーボールのナショナルチーム管理栄養士 )
|
第6回
|
1999/5/28
|
- スポーツ現場におけるテーピングの実際
高橋 仁先生(日本工学院八王子専門学校 健康スポーツ学科専任講師)
|
第7回
|
1999/8/23
|
- ジュニア選手のコンディショニングについて(スポーツ障害からの復帰・管理)
並木磨去光先生(日本代表サッカーチーム アスレチックトレーナー)
|
第8回
|
2000/6/2
|
- スポーツサーフェイスとスポーツ シューズの重要性
小関信人先生(アディダス・ジャパン テクニカルサービスマネージャー)
元ヴェルディ川崎アスレチック・トレーナー
|
第9回
|
2000/11/30
|
- たかがストレッチ、されどストレッチ
中島靖弘先生(杏林製薬所属コンディショニングコーチ・トライアスロンナショナルチームフィジカルコーチ )
|
第10回
|
2001/6/7
|
- 肉離れ、断裂を防ぐストレッチ
中島靖弘先生(杏林製薬所属コンディショニングコーチ・トライアスロンナショナルチームフィジカルコーチ )
|
第11回
|
2001/11/21
|
- 上肢のストレッチの実際(野球肘・五十肩を防ごう)
中島靖弘先生(杏林製薬所属コンディショニングコーチ・トライアスロンナショナルチームフィジカルコーチ )
|
第12回
|
2002/6/14
|
- バランスボール・バランスボードを使ってのストレッチ
中島靖弘先生(杏林製薬所属コンディショニングコーチ・トライアスロンナショナルチームフィジカルコーチ )
|
第13回
|
2002/12/7
|
- 実技!テーピングを覚えよう(とっさにできるテーピングのコツ)
高橋 仁先生(日本工学院八王子専門学校 健康スポーツ学科専任講師)
|
第14回
|
2003/9/13
|
- 試合に役立つテーピング(パフォーマンスを上げよう)
高橋 仁先生(日本工学院八王子専門学校 健康スポーツ学科専任講師、
元全日本男子バレーボールトレーナー)
泉川正幸先生(東レアローズバレー部選手)
※集合写真をクリックすると、大きな写真でご覧いただけます。
|
第15回
|
2004/9/27
|
- サッカー選手の育成は、年代により目的も方法も異なる。 概要はこちらへ
エルシオ氏 清水エスパルスサッカーチーム フィジカルコーチ
|
第16回
|
2004/11/27
|
- 試合前のコンディショニングの作り方 概要はこちらへ
並木磨去光氏(ナズースポーツマッサージ院長)
サッカー日本代表チーム アスレチックトレーナー
|
第17回 |
2005/6/6
|
- コーディネーションを覚えよう 概要はこちらへ
講師:エルシオ 清水エスパルス フィジカルコーチ
通訳:ルイス上原氏
|
第18回 |
2005/11/7
|
- 「勝つためのインナーユニット」 概要はこちらへ
講師:岩崎 由純氏 (ストレッチポールの発案者)
女子バレーボールNECレッドロケッツ専属アスレティックトレーナー
|
第19回 |
2007/5/31
|
- 「障害予防のためのコアコンディショニングとアフターケア」 概要はこちらへ
講師:岩崎 由純氏 女子バレーボールNECレッドロケッツ 専属アスレティックトレーナー 日本コア・コンディショニング協会(JCCA)会長 全米アスレティックトレーナーズ協会(NATA)公認AT
|
第20回(1) |
2009/10/29
|
- 4回シリーズ「サポートテープをマスターしよう」
キネシオタイプのテーピングを用いたサポートテーピング 部位別に4回シリーズでマスターしましょう 第1回 「足部、足関節、アキレス腱」 概要はこちらへ
講師:岩崎 由純氏 NECレッドロケッツ メディカルアドバイザー 日本コア・コンディショニング協会(JCCA)会長 全米アスレティックトレーナーズ協会(NATA)公認AT
|
第20回(2) |
2009/11/12
|
- 第2回 「膝、膝関節周辺」 概要はこちらへ
講師:岩崎 由純氏 NECレッドロケッツ メディカルアドバイザー 日本コア・コンディショニング協会(JCCA)会長 全米アスレティックトレーナーズ協会(NATA)公認AT
|
第20回(3) |
2009/12/10
|
- 第3回 「体幹部や腰背部のサポートテーピング」 概要はこちらへ
講師:岩崎 由純氏 NECレッドロケッツ メディカルアドバイザー 日本コア・コンディショニング協会(JCCA)会長 全米アスレティックトレーナーズ協会(NATA)公認AT
|
第20回(4) |
2010/1/28
|
- 第4回 「肩・肘・手関節のサポートテーピング」 概要はこちらへ
講師:岩崎 由純氏 NECレッドロケッツ メディカルアドバイザー 日本コア・コンディショニング協会(JCCA)会長 全米アスレティックトレーナーズ協会(NATA)公認AT
|
第21回 |
2010/8/20
|
- 「セルフ・コンディショニングの効果」
(トップアスリートが行う物理療法活用術) 概要はこちらへ 講師:伊藤超短波株式会社 メディカル事業部 スポーツ推進事務局 宮崎 健二様 船越 健様
|